IoTエンジニア
一日の流れ・先輩社員の声
IoTエンジニア一日の流れ
通勤 8:00
通勤には電車を利用します。
イヤホンでお気に入りの曲を聴きながらモチベーションを上げています。
コーヒーが好きなので、電車を降りてからはいつもコーヒーを飲みながら出勤しています。
朝礼 9:00
弊社では、毎日朝礼を行っています。
他の方の休日の過ごし方や、ITのトレンド情報等が聞けるのでいつも楽しみにしています。


ミーティング 10:00
毎週金曜日は、進捗会議を行います。
スムーズに業務を進めることができるよう各自のタスクの確認等、
チーム全体でお互いの業務状況を報告し、認識合わせをしています。
ランチタイム 12:00
ランチタイムは1日の中で一番楽しみです。
私は外食するのが好きで、いろいろなお店に行きます。
最近は、行ったお店のランキング付けをしています。
デスクワーク 13:00
その日にやるべきタスクは、優先順位を付けて優先度の高いものから取り組みます。予定通りにいかない場合は、問題が発生する前に上司に報告し、仕様書に不備がある場合は自分で意見を出して上司と相談します。
定時 18:00
定時後は、IoTの勉強をしています。
オフィスにはIoT端末があり、自由に使うことができます。
分からないことがあれば先輩が教えてくれて、とても勉強になります。


週末
私はクリケットが大好きで、関西のクリケットチームに所属しています。
主に週末は、練習や試合をしたり、同僚とご飯を食べに行ったりしています。
先輩社員の声

「今後の目標」
チームワークを重視しつつ、自分の個性を生かしてプロジェクトリーダー、
プロジェクトマネージャー、ITコンサルタントという職を目指しています。
いろいろな仕事を経験しスキルアップしながら、
日本のIT企業と諸国との橋渡し役として貢献することを目標としています。