誰もが活躍できる環境
Where Everyone Can Shine
性別、国籍、世代など、多様な背景を持つすべての人の“学び・成長・挑戦” を応援しています。 多様な視点を取り入れ、組織全体が活性化することは新たなイノベーションの創出を促進することに繋がります。互いに成長し合い、力を最大限発揮できる環境を整える取り組みを行っています。


若手社員へのサポート
メンター・メンティー制度
若手社員(メンティー)一人に対し、先輩社員(メンター)が一人つき、月に一回のヒアリングを行います。悩みや課題を抽出し、解決に繋がるようフォローアップしていく制度となります。 先輩社員にとっても、これまでの経験やキャリアを振り返るきっかけとなることで、更なるキャリアアップにもつながる相互的な成長を支援する制度となっています。

キャリア転換支援
全社員に対し、スキルシートの作成を定期的に実施※。職務経歴書や入社後の実務経験ををデータベース化することで組織や事業に活かしています。 スキルシートに社員の希望を記載する欄を設けることで、今後のキャリアや興味を面談にてヒヤリングします。適材適所への配置転換などにより、一人ひとりの社員の活躍に繋げています。会社の成長と社員のキャリアアップ、モチベーションアップの両方に繋がっています。
※3か月に1度の更新

女性エンジニアの活躍支援
2027 年 5 月 31 日までに、エンジニアの採用に占める女性従業員の割合を20%に引き上げ、就労による経済的自立を目指しています。そのために、女性エンジニアが働きやすい環境整備を行い、より働き甲斐や魅力ある職場環境を実現できるように努めています。

ジェンダー平等の実現
管理職候補となる男女社員に対して階層別研修を実施し、昇進に対する不安を払拭していくことで管理職登用への意欲を高めています。また不利な昇進基準になっていないか、人事評価制度の見直しを定期的に行います。